学生支援緊急給付金申請のお知らせ

新型(しんがた)コロナウィルス(ころなうぃるす)感染症(かんせんしょう)のせいでアルバイト(あるばいと)減ったり(へったり)、できなくなり、

勉強(べんきょう)続ける(つづける)ことが難しく(むずかしく)なった学生に支援(しえん)(きん)給付(きゅうふ)する制度(せいど)があります。

Ⅰ(申請(しんせい)要件(ようけん)(した)の条件にすべてあてはまること

  1. 家庭(かてい)からの仕送り(しおくり)金額(きんがく)が、学費(がくひ)含んで(ふくんで)年間(ねんかん)150(150)(まん)未満(みまん)であること
  2. 原則(げんそく)として自宅外(じたくがい)生活(せいかつ)をしていること(自立(じりつ)している)
  3. 生活費(せいかつひ)学費(がくひ)にするアルバイト(あるばいと)収入(しゅうにゅう)割合(わりあい)高い(たかい)こと
  4. アルバイト(あるばいと)収入(しゅうにゅう)大きく(おおきく)減って(へって)いること ((まえ)(つき)からの50%以上(いじょう)減った(へった))
  5. 留学生(りゅうがくせい)(とう)(日本語(にほんご)学校(がっこう)生徒(せいと)含む(ふくむ))については、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)拡大(かくだい)により、 経済的(けいざいてき)困って(こまって)いることに加えて(くわえて)以下(いか)要件(ようけん)満たす(みたす)ことが必要(ひつよう)

学業(がくぎょう)成績(せいせき)優秀(ゆうしゅう)(もの)であること。具体的(ぐたいてき)には、前年度(ぜんねんど)成績(せいせき)評価(ひょうか)係数(けいすう)が 2.30 以上(いじょう)

あること(添付PDF参照)学業成績係数の算出方法[PDF]

出席率(しゅっせきりつ)8()(わり)以上(いじょう)であること

仕送り(しおくり)平均(へいきん)月額(げつがく) 90,000 (えん)以下(いか)であること(入学料(にゅうがくりょう)学費(がくひ)(とう)含まない(ふくまない))

在日(ざいにち)している扶養者(ふようしゃ)親族())の年収(ねんしゅう)500(500) (まん)(えん)未満(みまん)であること

詳しい(くわしい)ことはメンターの先生(せんせい)質問(しつもん)してください。

Ⅱ 提出書類と注意事項

① 様式1 「学生支援緊急給付金申請書 word」「ダウンロード」

<注意事項>

3.申し送り(もうしおくり)事項(じこう)お金(おかね)困って(こまって)いる理由(りゆう)などをここに書く(かく)。しっかりとせつめいしてください。
4.添付(てんぷ)書類(しょるい) アパート(あぱーと)(とう)賃貸(ちんたい)契約書(けいやくしょ)写し(うつし)アパート(あぱーと)(とう)賃貸(ちんたい)契約書(けいやくしょ)写し(うつし)」がないときは「家賃(やちん)振込(ふりこみ)明細書(めいさいしょ)(とう)」や「本人(ほんにん)世帯(せたい)(ぬし)である住民票(じゅうみんひょう)のコピー」でもよい
4.添付(てんぷ)書類(しょるい) 奨学生証(しょうがくせいしょう)(また)住民税(じゅうみんぜい)非課税(ひかぜい)証明書(しょうめいしょ)給付(きゅうふ)(がく)20(20)万円(まんえん)希望(きぼう)する(もの)は「住民税(じゅうみんぜい)非課税(ひかぜい)証明書(しょうめいしょ)」 を出す(だす)こと(()役所(やくしょ)にて発行(はっこう)される)
その他添付書類で提出できるものは提出してください。  

② 様式2 「学生支援緊急給付金を受けるための要件にかかる誓約書」「ダウンロード」

<注意事項>

要件⑤-1 前年度(ぜんねんど)成績(せいせき)評価(ひょうか)係数(けいすう)が 2.30 以上(いじょう)エール(えーる)以外(いがい)学校(がっこう)から入学(にゅうがく)した1年生:出身(しゅっしん)日本語(にほんご)学校(がっこう)出席(しゅっせき)成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ)出す(だす)こと (2()年生(ねんせい)エール(えーる)出身(しゅっしん)1()年生(ねんせい)はいりません)
要件⑤-2 1()か月(かげつ)出席率(しゅっせきりつ)8()(わり)以上(いじょう)入学(にゅうがく)した(つき)からすべての(つき)出席率(しゅっせきりつ)8()(わり)以上(いじょう)あること。(毎月(まいつき)出席率(しゅっせきりつ)がわかる証明書(しょうめいしょ)出す(だす)

Ⅲ 申し込み(もうしこみ)流れ(ながれ)

  1. 申込み(もうしこみ)関係(かんけい)書類(しょるい)準備(じゅんび)する 
  2. 必要(ひつよう)書類(しょるい)学校(がっこう)(メンター)へ提出(ていしゅつ) する(6月12日(金)16時00分まで)
  3. 学校(がっこう)での審査(しんさ)  
  4. 審査(しんさ)結果(けっか)学校(がっこう)から機構(きこう)(JASSO(JASSO))へ提出(ていしゅつ)
  5. 機構(きこう)(JASSO(JASSO))から学生(がくせい)振込(ふりこみ) 

3,4,5 は結果(けっか)待って(まって)いてください。

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目9番1号 (1号館)
留学生 入試事務局 TEL 06-6647-0018 / FAX 06-6647-0047

© 2019 EHLE COLLEGE OF OSAKA.