「研究計画書が書けない…。」「いい研究計画書にならない…。」
大学院進学コースは、あなたのそんな悩みを解決します。
エール学園の大学院進学指導は、上記のような留学生のみなさんの疑問点を「マンツーマン」で解決します。みなさんの疑問点は一人ひとり違います。ですからマンツーマンでわかりやすく説明します。研究計画書の内容や書き方、面接試験の練習も事前に何回もします。数多い日本語学校の中で、当校ほど徹底してマンツーマンで指導している学校は、ほとんどないと思います。この進学指導が「大学院合格者の80%以上が国公立大学院に進学」という素晴らしい合格結果に結びついています。
日本の大学院のゼミに模した内容で、学生から圧倒的な支持を受けている授業です。研究計画書をしっかりと書く、そのための授業がこのゼミナールです。大学院進学コースの中心となる授業です。
大学院の入試は研究科によって異なるなど非常に多様です。本コースでは、そのような多様な入試に対応するために、以下の多様な専門科目を用意しています。
総時間数 : 文系928時間、理系992時間(理系は理科の物理と化学を選択した場合)
*文系、理系など履修科目によって時間数は異なります。
ゼミナール 研究計画
社会科学系 自然科学系 人文科学系
(注)火曜の1・2時限と3・4時限は2つの中から選択
(注)CD「キャリアデザイン」