Skip to main content

入学予定者(合格者)へ Q&A

Q&A

入学予定者(合格者)へ Q&A


毎年入学予定者(合格者)からよく質問をされることをまとめました。お問い合わせいただく前にご確認をお願いします。

入学許可証

①入学許可証はいつもらえますか?

  • 半年分の学費入金の確認と2月末までの出席率を確認したのちに、3月上旬から順次入学願書に記載されたあるいはエール学園に住所変更届をした住所に送ります。
ビザ更新

② ビザ更新に必要な書類はいつもらえますか?

  • 3月25日から4月にビザの期限が切れる入学予定者で、学費入金と出席率を確認したのち3月中旬以降に入学願書に記載されたあるいはエール学園に住所変更届をした住所に送ります。
  • 春休みに帰国するので早めにくださいという要望には応えられません。3月25日から4月にかけてビザの期限が切れるひとは、更新手続きをしてから帰国してください。
  • 5月以降にビザの期限が切れる入学予定者は、授業開始後に説明しますので安心してください。
  • 3月24日までにビザの期限が切れる入学予定者は、現在在籍している日本語学校で手続きしてください。
学費

③ 学費はまとめて支払ってもいいですか?

  • 学費はまとめて支払っていただいても構いませんが、必ず1回目の締切日までに支払ってください。2回目・3回目の締切日にまとめて支払うことはできません。

④ 期限までに学費を支払うことができません。日にちを遅らせてもらえませんか?

  • 学費は支払期日までに必ず決められた金額をお支払いください。申し訳ございませんが、期日を変更することはできません。

⑤ 奨学生制度を申し込みましたが、請求額が減免されていません。

  • エールの奨学生制度は1年次の最終の授業料支払から減免されますので、前期の請求金額は原則減免されません。

⑥ オープンキャンパスの参加証は出願時ではなく、あとから出してもいいですか?

  • あとから出すことはできません。願書提出時に一緒に提出してください。
新学期の予定

⑦入学式や授業開始はいつですか?

  • 3月末までに各学科の教務より予定表を入学願書に記載されたあるいはエール学園に住所変更届をした住所に送ります。
  • 4月1日からはエール学園の学生です。帰国する学生も4月の各種行事開始に間に合うように余裕をもったスケジュールで日本へ戻るようにしてください。
  • 学校の予定や行事・授業の内容に関してのお問い合わせは☎06-6647-0011へお願いします。
その他

⑧合格した学科やコースの変更はできますか?

  • 合格された学科・コースを変更することはできません。

⑨エール学園からの書類が届きません。

  • 願書に記載した住所から引越等で住所が変わった場合、新しい住所をすぐに入試事務局に電話か来校して知らせてください。また、最寄りの郵便局に「転居届」を提出してください。

エール学園入試事務局 ☎06-6647-0018 受付は月~土 8:30~16:30   日祝休